更新日:2025年6月12日
「NPO法人パドルジャークス体操協会30周年記念大会」が、彩の国くまがやドーム体育館で開催されました。
5年ごとに実施する記念大会ですが、コロナ禍では開催されなかったため、10年ぶりの開催となりました。今回は熊谷を開催地とし、関東ブロックを中心に愛好者が集いました。
ゲストで東京農業大学第三高等学校ダンス部の出演もありました。
出演団体ごとに曲や指示に合わせての動作やバンドとのコラボなど様々なパフォーマンスが披露されました。
参加者・役員の方々、大変お疲れ様でした。
パドルジャークスとは?
台所にあるおしゃもじの形をした、身心をほぐすための運動(体操)補助具のパドル(長さ64センチメートル、重さは約200グラム)を使用し、からだを動かします。
パドルは柄の部分に適度な弾力があり持ちやすく、手と同じ感触であるように工夫して作られています。
とき・ところ
とき:6月11日(水曜日)11時50分開演
ところ:彩の国くまがやドーム体育館
入場料
無料
アクセス
下記リンクよりご確認ください。
関連情報
NPO法人パドルジャークス体操協会ホームページ(外部サイト)
